2017年10月01日

「2017やちよの梨味自慢コンテスト」の結果!

週末、新高(にいたか)と秋月(あきづき)をもとめて「果秀園(かしゅうえん)」さんに行ってきました!
駐車場の目の前には、緑と紫が入り混じる葡萄棚。
直売所の店頭は、大玉の新高一色!
すっかり梨園の季節も終盤です。
⇒果秀園さんレポートはこちら

291001-blog1.jpg
↑ 購入した秋月。これだけ入って一袋1,000円!

果秀園の白井さんから、今年はもう忘れられちゃったかと思ったよー、なんて声を掛けられてしまいました。いつも豊水の時期に立ち寄るので、新高を手にするのはひさびさ!
八千代の新高って、近年は全般的に樹齢が上がってきているせいか、ガリガリ感が穏やかになってきて食感が良くオススメなんだという話を去年あたりに耳にしていたので、気になっていたんです。

けれども、豊水の時期も来ればよかった!
なんと、今年の味自慢コンテストで、果秀園さんが2位だったんですってー!
『今年の豊水の八千代市長賞!取り損ねちゃったんだよー!』と悔しそう。

ちなみに、今年の1位は櫻井梨園さん!
櫻井さんのところには、今年は早い時期に幸水を買いに行っていました。豊水もなかなか良い出来になりそうだとおっしゃっていましたが、八千代市長賞とはー!
⇒櫻井梨園さんのレポート

291001-blog2.jpg
↑ カットした新高。奥の梨は、左側が新高(傷がついてしまったものを頂きました。ちゃんと店頭で販売されているのはキレイな玉ですよ!)で、右側が秋月。

冷蔵庫に入れて冷やして、その日の夜に早速頂きました!
果秀園さんの梨は、なんといっても見た目に違いが分かるキメの細かさ。カットした断面がとても繊細で、滑らかな食感が特長です。
ざらつきのある新高ですら、なんでこんなに粒が細かく滑らかなのかとビックリするほど!
私は深いコクと酸味のバランスが楽しめる豊水が一番お気に入りなのですが、久々に口にした新高の濃厚な甘さとボリュームに感激。

秋月は、幸水っぽさのある品種。
酸味がとても少なくて、豊水の芯に近いあたりにある独特の酸味がニガテななび夫さんもお気に入りです。食べてみると、爽やかな甘みのあとに、味付けをしていないアラレ煎餅のような、面白い風味が追っかけやってきます。

そろそろ終了の直売所も出てくる梨シーズンですが、10月中旬から出回る王秋(おうしゅう)もお気に入りの品種なんです。今回の果秀園さんのほか、道の駅直売所でも取り扱っていますよ!
大好きな梨、あともう少し八千代産を楽しめそう!
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

祝10年★八千代ナビ、ご愛読ありがとうございます!

ふと、今日の日付に引っ掛かり・・・

あれ?9月3日って、なんかの記念日なんだっけ?誰かの誕生日・・・

って、

あ!!
やちなび開設記念日だー!


と、さっき思い出しました。
しかも2005年から始めたので、なんと祝10周年じゃないですか!
最近は過ぎてから思い出すことが多かったので、特にやちなびブログでもスルーしていたんですが、せっかくなので記録のために1記事。


自分が八千代のことをよく知らなかったということから始めたこのサイト。
気付けば沢山の方に見て頂けるようになり、沢山の方とのご縁も出来て、いろいろなお仕事にもつながりました。
始めた頃はまだなび夫さんと二人だけだった生活も、翌年にはなび長男が生まれて、さらに次男も増え、記事の内容も、そのときどきのライフスタイルに影響されていきました。

面倒くさくなって、何度もやめようと思ったこともありました。
今だって、なかなか思うように更新できなくて、レポートしたい場所にも行けなかったりして、もどかしいことばっかり!

それでも、マイペースに細々とでも続けてこれたのは、毎日のように訪れてくださって、確実にカウントされていくアクセス数に励まされてきたからに他なりません。

レポートに温かいコメントを寄せて頂き、
取材先で「見てますよー!」の嬉しいお声を掛けて頂き、
早耳投稿ひろばには、新しい情報を沢山アップして頂き、
ほかのコンテンツも、沢山の方が本当にマナー良く大切に使って頂けて。

とてもとても感謝しています!
いつも有難うございます!


やっと来年は、下の子も小学校に上がるので、今よりはもう少し時間にゆとりが出来るんじゃないかと期待しているんですが!!(ここ最近、毎年そう思っている・・・けど、一向にその兆しが見えない(泣))
引き続き、八千代情報をゆるーく発信できるサイトとして、維持出来るように頑張っていきたいと思いますので、これからもやちなびをよろしくお願いいたします。

やちなび子yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 16:04 | 千葉 ☁ | Comment(2) | ホームページ作成の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

いつの間にか!!200万アクセス、有難うございます。

こんばんは、やちなび子です。


やちなびを始めたのが、2005年9月3日でした。
丁度、なび長男が生まれる前の年で、気付けばかれこれ丸9年!
はじめはアクセス数もほんとに僅かでしたが、いつしか皆さんに何度となくご覧いただけるようになってきまして、その積み重ねでなんと!昨晩で200万アクセスになりました(>_<)


実は・・・

そろそろ、200万になるなぁ!と、ふと目についたのが先月末。
そのときは199万6000くらいだったので、最近は毎日500アクセス前後だから、多分週末あたりになるかも?!と思いまして、毎日の楽しみになってたんですが・・・!!

うっかり、週末バタバタしていて頭からすっかり抜けていて。

今日のお昼くらいに、更新作業のために何気なくサイトをスクロールしていて・・・あああ!もう、444アクセスも過ぎていた!!
せっかくだから、記念にスクリーンショットしておこうと思ったのに!

キリ番ゲットしたのは、どなただったんでしょうねー?!
古いー!


最近は、直接レポートのページにアクセスしていただくことも多いようで、やちなびのトップページのアクセス数はあんまり意味がないんですけれども、当初から毎日の励みになってきていたので、そのまま載せ続けています。
「やちなび、見てくださる人がこんなにいるんだー!」
と実感できる、私の毎日の楽しみな数字です。


300万アクセスになるのは、また5年後あたりかしらね。
5年後も続けていられるように、マイペースに楽しんで更新していきます☆

いつもアクセスしてくださり、有難うございます!


やちなび子yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 22:40 | 千葉 ☔ | Comment(2) | ホームページ作成の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月19日

「てらお食品」八千代店に行ってきました!

オープンしたのが、今月10月10日。

初日に参戦した母曰く、ものすごく混雑していてあんまりよく見れなかったけど、品質は良さそうだった!とのこと。
⇒他にもこんな感想が!(早耳投稿ひろばより)

当日、私もちらっと見に行こうかと思いましたが、駐車場は満車!
萱田地区公園の野球場前の道からてらおにつながる道が、ナビで見ると超渋滞マークになっていて、こりゃ当分ダメだ!・・・としばらく間を置くことにしてました。

母はかなり気に入ったようで、その後も2回ほど足を運んだらしい。

やれ、お弁当が250円でこの内容なら本当にお得だ!とか、初日によく見れなかった鮮魚コーナーもとても魅力的で、お刺身盛り合わせが超お買い得!とか、その都度新たな発見を報告してくれたのです。

「なび子!!お母さんにはちょっと量が多いけど、ファミリーには絶対いいわよ!とにかく1回行ってみなさいよ!」
電話するたびに声を掛けられ、チラシも渡され。
・・・これはもう、週末行くしかない!!


で、本日早朝、初参戦してまいりました!!
行ってきたよ!オカーサン!!

blog261019-1.jpg

10時オープン前に行って、ホントによかった・・・
駐車場はまだまだ余裕があって並ぶことはありませんでしたが、9時45分の時点でこの行列!
これが、10時オープンには2列分に増えてました!!

オープンと同時にお店の入口へだんだんと近づいていくんですけれど、自動ドアを抜けるときにはカゴ半分が埋まっていたという。
え?!三ツ矢サイダーのオレンジ味(500ml)が1本10円?!
やだ!ポテチ超安いんだけど!!
お米も千葉産の新米コシヒカリ、安い!!

母に託されていたチラシには無い、目玉商品に心を奪われ・・・すぎ。


店内は、想像していた以上にキレイでスッキリしていて、カートが通りやすかった!!
なにしろ天井が高い。
そして上から、筆文字で「八千代に出店できて嬉しいです!」とか、色々と、時間があればゆっくり眺めてみたいほどのキャッチコピー?がぶら下がってます。
響き渡る、軍艦マーチのBGMと、破格のお値段に、テンションMAX!


母が言ってたとおり、ヘンなものが安いんじゃなくて、ちゃんとメーカーのものが安いのが凄い。

肉も仙台牛A−5ランクの霜降り切り落としが1kgで2,980円!
生ノルウェーサーモンも、まあまあ安いグラム198円で大きな切り身、質が良い!
野菜も国産ばかりで、北海道産にんじんがグラム9円(7本入りで98円!!)で、陳列の仕方がうますぎる。外国のスーパーのようなアノ感じは、誰もがついつい手に取ってしまうに違いない。
お菓子もメーカー品の大袋タイプが安い!
一緒に行った子どもたちには、300円まで!と指示を出しましたが・・・そ、そんなに選べた?!と二度見するくらいのモノを抱えて持ってきた(次男は計算アウトだったけど)。

鮮魚も肉も、何もかもがドカン!としたボリューム感。
価格と質・量に圧倒されて、洗脳されているようにカゴに放り込んじゃう!!

これは、まさに・・・


ザ・てらおマジッ〜ク!


完全に、買いすぎました。

入れましたよね、相当。
よーく考えたら、こんなに買わなくてもよかったんじゃないか?と、帰りのクルマで我に返ったわ。
消費期限内に食べられるのか?!卵(68円)3パックとか・・・
(いや、なび夫さんが一番踊らされてた!!永谷園 お茶漬け海苔(119円)を何袋入れたんだ!!)

でも、これはちょっと、思っていた以上に良かった・・・。

乳製品も安かったなぁ・・・。
「牧のはら」っていうコーシン牛乳のやつ、128円だったけど結構コクがあって美味しかったし、ブルガリアヨーグルトも1個50円だったのよー!
お弁当も買っちゃったんですけれど、サバの塩焼きは脂がのってて満足感が半端なかったし、酢鶏も普通に定食で出てきそうなお味だし。ご飯も「ほっともっと」とかのお弁当屋さんレベルに美味しい!
そうそう、唐揚げのレベルも高い!スーパーの惣菜コーナーで、パック詰めされたものとは思えないわ。


駐車場を出たのが10時半くらいだったんですが、JA八千代市方面に伸びるながーい駐車待ちの列!!

blog261019-2.jpg

当分は、オープン前に並んで入店がオススメかも。

はー、楽しかった!
今度はちゃんと、我を忘れずに買い物しようっと・・・。

●てらお食品 八千代店
千葉県八千代市大和田新田572番4
【営業時間】10:00〜20:00
【駐車場】有り(進行方向右折禁止)
【ホームページ】http://terao-s.co.jp/
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☀ | Comment(5) | 八千代近辺へおでかけ記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

イタリアン「8”North(エイトノース)」でパニパニスコーンが食べられるそうです。

やちなびで取材させていただいてから、子どもたちもワタシもお気に入りのスコーン専門店「パニパニ」さん。直接お店に注文したり、工房販売デーで入手するほかは、何かのイベントで特別に出会える貴重なスコーンでしたが。

なんと!
最近は、船橋や佐倉、市川にあるカフェでもメニューとして出されたりしているんですって!
そして今回、八千代市内のイタリアンでもカフェタイムメニューに加わることになったそうです。

blog260929-1.jpg

勝田台駅北口にある「8”NORTH(エイトノース)」というイタリアンです。
ランチとディナーの間に、月・金〜日限定でカフェタイムがあるのですが、その時間帯限定で常時6〜8種類ものパニパニさんのスコーンがチョイスできるんですって!
『毎週土曜の工房販売デーになかなか足を運べない方や、直接注文する前にちょっとどんなスコーンなのかお試ししたい方はぜひ!』とパニパニさん。

そうそう、こちらのカフェタイムで元々提供されていたシフォンケーキが絶品だった!とパニパニさんがおっしゃってましたよ!季節によって違った種類のシフォンケーキが出されているようですが、パニパニさんが口にしたのはプレーン味。
『ふわふわ、しっとり、かーるい食感、かつ上品なお味で本当に美味しかった!シフォンに添えたクリームが、これまた美味しー!これまで私が食べたシフォンケーキの中でダントツのナンバーワンです。 』と絶賛されていました!!

blog260929-2.jpg

スコーンもシフォンケーキも、どちらも魅力的!
スイーツは別腹。
ぜひどちらも、お試しあれ。

●イタリアンダイニング 8”NORTH(エイトノース)
【所在地】千葉県八千代市 勝田台北1-3-19 新緑ビル1F(地図
【最寄駅】東葉勝田台駅徒歩1分 または 京成勝田台駅北口を出て直進、徒歩3分
【カフェタイム】金・土・日・月/14:30〜17:30
【TEL】047-480-2800(担当:今野)
※スコーンのお問い合わせは14:30〜17:30の間でお願いします。

〔関連レポート〕
スコーン専門店「Scone Kitchen パニパニ」
posted by やちなび子 at 23:13 | 千葉 | Comment(0) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

櫻井梨園さんのあきづきと、ブルーベリーやっち飴。

今日は、親戚に豊水の梨を贈るため「櫻井梨園」さんへ行ってきました!
先日の「やちよの梨 味自慢コンテスト」で、1位の八千代市長賞を受賞されたばかりの櫻井さんの直売所なだけに、夕方近くなっていましたが駐車場は一杯!次から次へと、お客さんが絶えません。

blog260912-1.jpg

豊水はあともう少しシーズンが続きますが、あきづきやかおりも店頭に並び始めていました。
あきづきは本当に最近、人気ですよね!
やちなびで梨園めぐりを始めた7年ほど前は、幸水・豊水・新高以外の品種を販売している直売所なんて数えるほどだったのに、あきづきあたりは結構定番商品になりつつある?!

豊水って、結構好みが分かれるんですよね。
本当に美味しくて甘い豊水なら、ちっともキライな要素が見当たらないんですけれど・・・スーパーで手にする、完熟前の豊水を(しかも、酸っぱい芯をしっかりカットしないで!)食べた経験のある人からは、必ず「幸水のほうが甘くて好き」だという感想が聞かれます。

なび夫さんも、こんなに美味しい豊水を食卓に並べているというのに!!

「うーん、やっぱり幸水がいいな。酸っぱくないし。」

と言う・・・。

ワタシは、豊水のあの、巨峰のほうな風味のするコクとジューシーさは、幸水とは別格だ!と信じてやまないのですけれども。

そんななび夫さんの最近のお気に入りが、この秋月(あきづき)なんです。
たしかに、幸水にほんとに似ていますよね。
芯のすっぱさがなくて、味わいも幸水の方面。
キメも細かくて、上品さで言えば、ちょっと庶民派な幸水よりも高級感があるかも?!

blog260912-3.jpg

ということで、豊水は贈り物でお願いし、自宅向けには袋ナシの豊水とあきづき。
そして、お会計のときに見かけて気になった、やっち飴(350円)もゲット!

櫻井梨園さんと言えば、ブルーベリー狩りも出来る農園をお持ちで、市内の至る所で八千代産ブルーベリーのコラボ元としてお見かけするほど。
そんな櫻井さんのブルーベリーとやっち飴がコラボしたものなんだそうです。

子どもたちにあげたら、とっても好評でした!
小学生の間では、ランドセルカバーがやっちだからか、もうすっかり定番キャラになっているんですよね。お友達も何人かあそびに来ていた中でテーブルに置いたところ、わあ!!やっちだー!!と話題集中。

blog260912-4.jpg
毎日投票できるの、ご存知?
⇒ゆるキャラグランプリ2014にやっち出場中!投票期間は10/20まで

おっと!
あきづきから、大幅に話が逸れましたけれども・・・。

そうそう、豊水とあきづきって、見た目がかなり似てるんです。
ちょっとだけ、あきづきのほうがリンゴっぽいカタチ。
もし冷蔵庫で混ざっちゃって、どっちだか分からない!!ということになったら、ヘタじゃなくておしり側をご覧あれ。

下の写真で、左が豊水。
右の、ちょっとガクのような感じに出ているのが、あきづきです。
blog260912-2.jpg


帰りにグリーンハウスに寄ったら、もう新高を出してる農家さんがいた!!
なんか、秋の訪れが早いわ・・・。

やちなび子yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 17:41 | 千葉 ☀ | Comment(0) | 八千代近辺へおでかけ記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

2014「やちよの梨 味自慢コンテスト」に行ってきました!

blog260906-1.jpg

緑が丘のイオンで開催された、梨の共進会「やちよの梨 味自慢コンテスト」に行ってきました!
梨栽培が八千代で始まってから丁度100年という記念すべき年ということで、JA八千代市や梨業組合の方々も大々的にアピール。
いつもとは一味違ったイベントとなりました!

↓ 100年記念の梨ポスター!
blog260906-3.jpg

まいぷれさんにお願いして、100年を記念して公式に市内全梨園を網羅したマップも作ったそうです!こうして情報が充実してくれるのは有り難いですね!
私が梨園めぐりを始めた頃はこういった情報がなかったので、やちなびで作ってましたが・・・そろそろ梨マップづくりも卒業の時期かしら??
次は何のマップにしようか、何か市内でまとまっていない情報を考えてみましょう。
⇒「やちよ梨100年記念公式マップ」


今回の目玉は、入賞梨が1箱まるまるもらえる大じゃんけん大会!
先着200名が参加できるとあって、10時から配布される参加券を求めて9時半過ぎには行列が出来ていました。
例年通り、10時からはクイズコーナーも用意されましたが、こちらの景品が今回は梨1個プレゼント!いつもはシールやファイルだったので、前を通りがかった人が何となく立ち寄って・・・という程度の集客だったのですが、景品が違うとこうも異なるのか?!早々にスタンバイする列が!

↓ 10時をまわり、いよいよイベントスタート!
blog260906-2.jpg

↓ クイズコーナーには、大人向けクイズ(先着100名)と、子ども向けクイズの2種類用意。
blog260906-5.jpg

↓ 全体的にはこんな感じ!!
blog260906-4.jpg

とにかく、スタートダッシュが凄かった!

クイズに答えて梨がもらえるコーナーは、開始7分後に「先着100名に到達しましたので、終了となりまーす!」のアナウンスが!!?
はっやー!!

↓子供向けのクイズは、景品がシールやメモ帳で沢山用意があったため、11時の終了までコーナーがありました。
blog260906-6.jpg

9時半過ぎ頃から出品梨の審査が行われていました。

審査を行うのは、例年どおり千葉県農業事務所の普及指導員さん2名。
味自慢コンテストの出品条件も同じく、豊水(ほうすい)4Lサイズ12玉です。八千代市内にある梨園68軒のうち、参加した48軒分の梨が審査対象となります。

blog260906-8.jpg
⇒審査方法は、昨年のレポートで詳しく紹介しています。

まずは出品された箱すべてを糖度計で計り、数値が高かった上位25点が会場で見た目や食味審査の対象になります。今回も平均は12〜13度とかなり高い!!
昨年に引き続き、15度台をマークした梨があったそうです。

この中から、さらにカタチが揃っているか?色味はどうか?といった見た目の審査で、17点に絞り込みます。この17点はそれぞれ賞の名前が付く、入賞作品とされますが、この中でも順位をきちんとつけるために少しずつカットしたものを食味していき、糖度が高くても甘味・酸味のバランス、食感の良し悪しで決めて行きます。

↓ 「ゆるキャラグランプリ2014」エントリー中のやっちも審査?!
blog260906-7.jpg

そうして選ばれた、2014やちよの梨 味自慢コンテスト1位「八千代市長賞」に見事輝いたのは・・・

もぎたての味 櫻井梨園」の櫻井正浩さん!!
平成19年には、千葉なし味自慢コンテストで農林水産大臣賞(1位)を受賞するという、八千代初の快挙を成し遂げた櫻井さんです。
blog260906-9.jpg

2位以降の受賞者は、次のとおりとなりました。

2位「千葉県園芸協会長賞」は山田貴弘さん(「山田梨園」直売所:大和田新田960/イオンから高津団地方面へ向かう通りの左手住宅街の中。047-459-1851)
3位「八千代市議会長賞」は小林智さん(「ヤマ長 小林梨園」直売所:上高野237/047-483-2027)
4位「千葉県果樹園芸組合連合会長賞」は宮ア徹さん(⇒マルト梨園) 
5位「八千代市農業協同組合長賞」は加藤浩康さん(⇒幸果園
6位「千葉農業事務所長賞」は宮崎達雄さん(「マルナカ梨園」直売所:村上745/047-484-8392)
7位「八千代市園芸協会長賞」は斎藤誠さん(「斎藤農園」直売所:八千代市麦丸1127/JA八千代市の裏手側、農道沿いの左側にあります。047-450-7834)

8位 「丸勘梨園」の宮ア真一郎さん
9位 「江口梨園(昨年1位)」の江口政則さん
10位 「山崎園(村上735/英和高校のテニスコート前)」の山ア政夫さん
11位 「山中園」の斎藤裕之さん
12位 「マルツ 綱島梨園」の綱島弘史さん
13位 「丸新梨園」の宮ア修一さん

以降、全18の賞が無事決まりました!

↓ 入賞した梨も含めて、今回出品された梨は(1位〜5位の梨を除いて)、全て3個500円で販売されました。
blog260906-10.jpg

今回の総評について、審査を担当された農業事務所の方にお話を伺いました。
『全体的に、青みのある色づきの悪い梨がほとんど見られませんでした。今年は日照条件も良く、どの梨も十分な生育状況だったようで、うるみも少なかった様子。特に最終審査の対象となった17点については、中途半端な味わいのものがほとんどなく、それぞれに個性が強くあって本当に悩みましたが・・・糖度はもちろん、甘味と酸味のバランスが取れて、特に粒と色づきの揃いが良かった櫻井さんの梨を1位としました。』

blog260906-12.jpg

入賞梨が決まったところで、いよいよ11時半から1位〜5位の梨まるまる1箱を賭けて、大じゃんけん大会がスタート!!5位受賞者「幸果園」さんの梨から順番に、200名が一斉にやっちとじゃーんけーんぽん!

blog260906-11.jpg
↑ やっちは「ぐーちょきぱー」の3枚のカードを出して、勝負!!

さっすが・・・
200人ともなると、なっかなか決まらずドキドキ。
これ、4位の箱、3位の箱・・・と、負けても次の箱で参加できるんですが、うまくやり方が伝わっていなかったようで、上から見ていたら5位の箱で負けた人が結構帰っていた・・・!!!待ってー!
4位以降に参加していた方は、少しチャンスが近づいた?!


2位の箱をもらえる方が決まったところで、八千代市長がご登場。
挨拶に引き続き、1位受賞者への表彰式となりました。

↓ 秋葉市長からのお話。
blog260906-14.jpg

↓ 櫻井さんへ、「八千代市長賞」が授与されました!おめでとうございます!
blog260906-13.jpg

櫻井さんは、以前にも一度八千代市長賞を受賞されていて、今回が2回目。
ご感想を伺うと、
『何度もらっても、嬉しいものですね!今年は小玉傾向にありましたが糖度が高くて、幸水の時期からずっと全体的に甘い梨の年になっています。
とにかく、肥料など栽培方法にそれぞれコツがあると思いますが、最終的には「収穫のタイミング」がその梨の味を左右する大きなポイント。収穫が早ければ、シャリ感は出ますが甘味に欠けるし、過熟すぎると甘くても歯ごたえが物足りなくなります。色づきを見て、経験からここがベスト!と思う梨だけを収穫しているので、手間はかかりますが美味しい梨を皆さんに召し上がって頂くためにれからも頑張ります!』

blog260906-15.jpg

櫻井さんの梨は、最近ではヤオコーやヨークマートなど、スーパーの直売所コーナーでも見かけることができるんです。実際、直売所で購入する梨と違いはあるのか気になっていたんですが・・・

全く、違わないそうです!

ちゃんと朝採りのものを並べていて、直売所で買うものと同じ新鮮な梨だそう。
ただ、直売所だと大玉を求めていらっしゃる方が多い反面、スーパーだと同じキロ数なら多く入っている方が人気で、小玉が好まれる傾向にあるのでそういう梨を卸しているとか。

あえて違いを言えば、スーパーのほうが当然割高に。
直売所ならもっと安く手に入れられるので、お近くに行かれる際にはぜひ櫻井梨園さんへ足を運んでみては?!(朝は収穫作業でいらっしゃらず、他の直売所よりちょっと遅い12時半オープンなのでご注意を!)

⇒八千代ナビ!やちよの梨園マップはこちら
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

直売所から梨が箱で届いたら。

blog260905-4.jpg

八千代の8月〜10月は、梨の季節!

市内にたくさんある直売所では、ご自宅用に袋入りを購入される方もいらっしゃいますが、贈り物として箱の送付をお願いしに行くケースが多いのでは。
でも、なかなか自分のところに箱入り梨が届くことって・・・無いんですよね。
だから、先方にどんな感じで届いているのかって、ちょっと気になったりするのです。

そんな矢先、なんと我が家にも八千代の梨が、届いたー!!!

blog260905-1.jpg
↑ 豊水3Lサイズ!!5kg入りの箱です。Tさん、どうも有難うございました!

村上にあるマル文 豊梨園(ほうりえん)さんの梨です!
この時期、豊水(ほうすい)のシーズン到来!ワタシが一番大好きな品種です。
幸水よりも豊水のほうが、食べ比べていてものすごく違いが出て面白いのです。

八千代の梨は、大抵こんな白地に「やちよ」と入った梨箱。
ガッチリ留め具が付けられていて、手に持つとずっしり!

これを、決してそのまま玄関に放置・・・なんてしないように。


つい先日、親戚のうちに梨の箱がそのままポンと置かれているのを見かけて、驚愕!!!
これだけ梨について見聞きしていると、扱いについてはかなり熟知してます。
わー!やめてー!
幸水、ただでさえ傷みやすいのに!!

聞けば、つい数日前に送られてきたまま「ちょっと置いておけば、もっと甘くなるかも」と思ったらしい。

残念!!
幸水は追熟しません!!

とにもかくにも、すぐに冷蔵庫へ移すよう誘導。
ひとつ切ってみたら・・・ほら言わんこっちゃない!!ぐずぐずになってるじゃないの。

梨は、生ものです。
そのまま箱に入れておくと、傷んじゃうんですよー!
8月、9月は気温も高いので、届いたらすぐに箱から出して、野菜室へ入れておいてくださいね。

↓ 開けると、こんな感じ。
blog260905-2.jpg

↓ 表面が段ボールなどで覆われて、さらにめくれば梨がお目見え!
blog260905-3.jpg

やっぱり袋で買うより、俄然高級感がでますね!
おいしそうだし、何より見栄えがします。
このボリュームで3Lサイズだもの、豊水の4Lや5Lを送るとビックリされるのも納得ですよね。

送った先のお客様から直接梨園へ問い合わせがあるというリピート率の高さを伺うと、ほんとに喜んでいただけているんだなぁ!と嬉しくなりますよね。
贈り物に「八千代の梨」、オススメです!
⇒八千代の梨園マップ

やちなび子yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

2014八千代ふるさと親子祭の花火を見てきました!

昨日、8月23日(土)は「第40回八千代ふるさと親子祭」でした。
日中は予定があって会場に行けなかったのですが、子どもたちが「花火が見たーい!!」と騒ぐので、18時頃イベント会場となっている多目的広場へ。

今回は、昨年に引き続き、2度目の『打ち上げ花火大会が無いお祭り』ですし、そうは言ってもそーこーまーでー大混雑の状況ではないだろう・・・と高を括ってましたら、まあ!すごーい人の数!!
ちょっとかき氷とか何か買おうかと思っていましたが、行列の長さを見たらとてもじゃないけど並ぶ気持ちにもなれず、花火が始まる19時半まで、ぶらぶら周辺を散歩して待つことに。
子どもたちから大ブーイングで、結局セブンイレブンでちょこっと買ったんですけどね・・・

ワタシ、手筒花火を昨年見てないんです。

臨場感があって、ほんとにすごかった!!!という見た方からの感想は聞いていたけど、それもきっと会場で見たらということでしょうしね。
前列のほうじゃないと、きっと子どもは見えないだろうし・・・このグラウンドの大混雑具合からして、絶対見えないに違いない!!!

<イメージ>
「手で筒を持った、男性の手筒花火師の方々が、花火を豪快に浴びながらもパフォーマンスする様子を、広場で囲みながら見物する。」


↑ 花火大会のチラシなどに移っている写真から想像。


だったら、広場が一望できる新川大橋へ上がれば良くない?!

と思いつき、会場には戻らず橋へ向かいました。
そして、この橋の上に来るまでには、そもそも今回の花火大会が「手筒花火」だと認識していないであろう見物客を数多く見かけました。
むらかみ橋から、川向こうを眺めて待つ人・・・  残念!そこから今回は、打ち上がらないっす!
新川大橋の、村上駅近くのほうで待機する人・・・ おしい!もっと左ですよ、左!

ああ、定刻になっても一向に夜空へ打ちあがらないのを、一体どう思うだろう?

手筒花火のパフォーマンスだと知ったら、どう思うだろう?

何とも言われぬ気持ちになりながら、ベストスポットと想定した場所に到着。
かなりの人が待機して、八千代警察の方も端へ寄るように誘導していました。


さて、上から見下ろした、手筒花火直前の会場の様子がこちら。
260823-1.blog.jpg

あれ??!
イメージだと、中央あたりで手筒花火の人がいて、それを囲むように見物するのかと思っていたけど、コンサート会場のようなレイアウトです。
どうやら、市民プール側のスペースでパフォーマンスをするようです。

にしても、あの距離じゃ、噂の「レーザー光線による演出」は見れても、後ろの人たちはあんまり見えないんじゃないか・・・?


19時半を過ぎても、太鼓の音と、司会の方のアナウンスが聞こえるばかりで、一体どこでどんな規模で行われるのかが分からず、やや不安になりつつ見守っていると・・・


260823-2.blog.jpg
(上の写真のときより、やや右へ移動)

予想をかなり、かなり、大幅に超えるものが、目の前に出現!!!

て、て、手筒花火って、こんなインパクトがあるものなの?!!
(後でよくよくチラシを見ると、「手筒花火打上」とあるので、打ち上げ台を併用した手筒花火のパフォーマンスってことなのかしら?)


260823-3.blog.jpg

確かに、その周辺では、イメージしていた通りの「手に筒をもってシュワーッと花火を拭き上げている人」も見られるんですけれど、それよりなにより、多分プールのあたりに設置してある打ち上げ台から、本格的な規模で上がる、猛烈な花火が衝撃的で!!!

橋から見てるのに、それ以上に高く花火が打ちあがって、火の粉がまさに自分の上にふりかかって来るんじゃないかという距離感で!!
(注:写真はちょっとさらに右に寄ったときのものなので、伝えきれずなんですが・・・橋のもっと左に寄っていたときは、ものすごく近くて近くて、驚きのあまりケータイ写真すら取り出せなかったという・・・)


「キレイー!!!」

という、余裕のある見物じゃなく、


「大丈夫??ねえ、これ大丈夫???事故にならない??!」

という、ドキドキとした緊迫感がどんどん高まるオトナ達。


一方、どこの子どもたちも、すごーい!!という歓声ばかりで、不安な様子は一切なく。
逆になび長男からは、「なんでそんなに怖いの?ぜっんぜん怖くないし!すげーし!」みたいなことを言われ。

260823-4.blog.jpg


でも、消防車が待機しているのも見えているし、そもそもプール前でやっているから、何かあったら・・・、何かあっても、すぐ対応できるでしょうしね・・・。

え、でも、あの木、燃えてない?!燃えてない??
大丈夫?
大丈夫なの?!

もう、橋の上からみてるオトナ、気が気じゃないです。

下の会場で見てると、そうは感じなかったのかなぁ・・・


260823-6.blog.jpg


もう、完全に打ち上げ花火。
近くで見てるから、縮尺的には例年の花火大会を、桟敷席で見ている感じとほぼほぼ同じ!
むしろ音や打ち上げ音がより身近で、ものすごい臨場感。

花火を打ち上げるタイミングも、湘南乃風の睡蓮花に合わせて、めっちゃノリノリでガンガンに打ち上がるから、なんかね、高揚感もプラスされていつも以上にインパクトが強かった!!

260823-5.blog.jpg

危なーい!

すごーい!!

大丈夫ー!!?


と、ハラハラドキドキしながら、30分の手筒花火が終了。



ああ、凄かった。
もう、脇汗がやばい・・・。

事故にもならず、こんな規模であれだけの打ち上げが出来るなら、なんか、もうどこだって打ち上げ花火が出来るんじゃないか?!という思いに。
来年は、いよいよ当初言っていた期限を迎えるわけですけれど、いつもの花火に戻るのかしら。

でも、これはこれで、ものすごかったから、またもう一度見たいかも。
はー、こんな緊張する花火は、他では味わえないわー!

やちなび子 yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☁ | Comment(0) | 八千代近辺へおでかけ記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

パニパニさんのスコーンを久々に頂きました!

うちのなび息子たちも大好きな、勝田台のスコーン専門店「Scone Kitchen パニパニ」さん。
初めてお伺いした2年近く前に比べて、随分と種類も豊富になりました!
それと同時に、定番のスコーンも日々改良されているそうで、ますます美味しくなっているという。特に最近では、コーヒースコーンが大幅にレシピ変更されたらしく、店長の川満さんも満足の出来栄えになっているとか!

ということで、夏休みの子どもたちのおやつに・・・

260811-2.gurume.jpg

久々のスコーン!!
イエーイ!


左奥は、紅茶味。
アールグレイの茶葉の香りが、口の中に入れた途端にフワッ!っと広がります。甘さは思いのほか控えめで、メープルシロップを添えて頂いても美味しかった!

一番右は、コーヒー味。
リニューアルした大きなポイントは、練り込むコーヒーの種類を見直したことだとか。その結果、ぐっと香りが引き立つようになった!とおっしゃっていましたが、確かに確かに。
コーヒーの味わいがより前面に出てきて、風味に負けないくらいの甘みも増して、これはもう「ザ・スイーツ」な感じ!
子どもたちにも人気でしたよ!

真ん中は、定番の黒糖。
写真には写っていないけれど、大好きな雪塩も頂きましたよ!
心なしか、以前よりももっと生地の風味が良くなった印象です。結構いろんな味を食べ比べてしまったんですけれど、食後感もバターの重量感が無くなって、いくらでも食べられる感じに。

そうそう、最近イチオシのみそ味も入手!

260811-1.gurume.jpg

タニタ食堂の減塩味噌を使っているという、このスコーン。
形がユニークで、くるっと巻いた内側に味噌が塗り込んであります。
味噌はちっともくどくなくて、香ばしいたまり醤油せんべいのような、甘じょっぱさがクセになる!和風テイストなスコーンでした。


ほんと、パニパニさんのスコーンって、サクッとしているのにフワッとした口当たりで、でもしっとりしていて口から水分が取られることなく、最後まで美味しくいただけるんですよね。
毎週土曜日の工房販売デー以外でも、ちゃんと予約をしておけばご都合の良い日に買うことができるので、ぜひ気になる方はお問い合わせしてみてくださいね!

ごちそう様でしたー!

八千代ナビ!実食レポートはこちら
⇒スコーン専門店「Scone Kitchen パニパニ」
posted by やちなび子 at 15:28 | 千葉 ☀ | Comment(0) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする