2011年09月08日

ヨーカドーの八千代ふるさと産品まつりに行ってきました!

今日は村上フルルに用事があったので、ついでに9/7(水)から開催している「八千代ふるさと産品まつり」に寄ってみました!

230908-1.blog.jpg
↑ ヨーカドー1階の催事場には、市内で見かけたことのあるお店がたくさん並んでいます。

特にスイーツ店は、どこもやちなびでレポートしたことのあるお店ばかり!
(アリッサムさんにはよく買いに行っているので、絶対どこかで私書いていたような気がしたんですが・・・H-chiさんから頂いた提供レポートしか見つからなかった!)
⇒パティスリーランパルフェ
⇒貝殻亭(ソレイユ)⇒スイーツアリッサム

他にもこの時期ならではの市内梨農家さんの豊水袋売りや、八千代台の生キャラメルのお店「味の十字星」さんの各種キャラメル、八千代台駅西口方面へ向かう途中にある有明堂さんのカステラなどなど、行ってみたいと思っていたお店の商品を色々と手に取ることができるチャンス!

でもやっぱり

今回限定の商品を売り出していたランパルフェさんの栗スイーツが魅力的で、足がとまってしまいましたわ。

230908-3.blog.jpg
↑ 前回の出店時以上に種類が豊富になってます。バースディケーキに使えそうなホールのショートケーキがおいてあって、写真をとった後速攻売れていきました。

230908-2.blog.jpg
↑ 焼栗ロール、和栗シャンティ、栗のシャルロット、生パイ(マロン)、コバオーマロン(これはランパルフェさんで賞を取ったほどの定番商品だったのに!ヨーカドー限定になっていた!!)、の5種類が限定になってます。

栗のシャルロットは中がムースになっていてボリュームもあり人気だとか!
和栗シャンティはモンブランに使うマロンと違って和栗ならではのシンプルさが売りだそう。どれも魅力的でしたが、まだ最終日の9/11(日)まで日があるし・・・“とりあえず”2個。
焼栗ロール(400円)と和栗シャンティ(380円)をチョイスです。

230908-6.blog.jpg

焼栗ロールは、台の部分がロールケーキになっています。
ロールの中身とトッピング部分に使われている生クリームは、他のケーキよりやや固めに仕上げられていて、フォークを差し込んでも輪切りロールは型崩れせず。
この生地がまたウマ!!もちもちしっとりな厚みのあるスポンジは、アクセント程度で洋酒風味が利いています。これにやや控えめな生クリームのお味が見事に調和!

230908-6.blog.jpg
↑ 見た目にも魅力的な栗2つ乗せ!!

和栗シャンティは、あまりランパルフェさんでは見かけなかったタイプかも?
3段仕込みのこちらのケーキ、一番上には定番モンブランに比べて重くない和栗と生クリームだけで仕上げられたクリームの絞り出し、中央にはランパルフェさんらしいふわっと甘さが残るゆるめの生クリーム、土台部分は刻んだクルミが練り込まれたしっかり目の生地で出来ています。

230908-5.blog.jpg
↑ 和栗の自然な風味は、ぜひ緑茶を合わせて楽しむのも良さそう!中央の生クリームにも柔らかい栗が入ってます。

ケーキだけにしておけばいいのに、八千代台の和菓子店「大こくや」さんから、「カフェふくろう」さんとの限定コラボ商品が出ているとヨーカドーのチラシで見ていたので、どうしても食べてみたくて手を出してしまいました。

230908-7.blog.jpg
⇒カフェふくろうさん体験レポート

大福の中身があんと生クリームで出来ているヒンヤリタイプの洋風和菓子。
コーヒーティラミスと抹茶ティラミス(各250円)をひとつずつ購入です。
大こくやさん定番の揚げたて!かりんとまんじゅうは前回のふるさと産品まつりで美味しくいただいたので、今日はさすがにやめておきました・・・。

230908-8.blog.jpg
↑ ああ、今日のおやつは完全にカロリーオーバー・・・。(いやいや、私一人で完食はしてませんよ。なび息子たちと分け合いました。)

コーヒーティラミスは、薄い餅の周りにココアパウダーがまぶしてあって、コーヒー風味の白餡(なのかしら?)の中央にふんわり生クリームが収まっています。もう一方はきりっと渋みの強い抹茶がまぶされ、中央はほんのり酸味の利いたチーズクリーム(マスカルポーネ?)。
どちらも柔らかな食感で、小ぶりなのであっという間に頂けてしまいます。
いくらか涼しくなったとはいえ、まだまだ続きそうな残暑。冷たいおもてなしに、目先の変わった洋風和菓子はピッタリだわ!

230908-9.blog.jpg
↑ 保冷剤を付けていただいて、しばらく持ち歩いたけれど開けたらヒンヤリ!

230908-10.blog.jpg
↑ お茶でもいいし、コーヒーでもいいし。うーん、ふくろうさんでコーヒーを頂きながら食べたい!お店メニューにはならないのかしら??

今週日曜日までヨーカドーさんで開催しています。
ぜひ、行けそうでなかなか行けない市内のお店めぐりを一度に楽しんでみてはいかがですか?

●イトーヨーカドー八千代店 047-405-1511
千葉県八千代市村上南1-3-1(地図
【営業時間】10:00〜22:00
【イベント開催日】平成23年9月7日(水)〜11日(日)
【ホームページ】http://www.itoyokado.co.jp/blog/215/

やちなび子yajirushi.yachikao.gif





posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☀ | Comment(2) | やちなび取材のおまけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も同じ日に行きました〜

試食いっぱいさせてくれて
どのお店も美味しくて感動!

でもでも結局よく行くランパルフェで
買っちゃいました♪

おいしくて幸せでしたっ
Posted by こん♪ at 2011年09月09日 22:30
こん♪さん
ランパルフェさん、美味しかったですよね!!買い物ついでに手が伸ばせるのも魅力です。
次回にも期待大です☆
Posted by やちなび子 at 2011年09月11日 16:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。