息子が誕生してから、いつの間にか1ヶ月半が経ちました。
以前は毎日会社に行ってても、どんだけ忙しくても、土日の休みがあるから気持ちにリセット出来たけれど、今は「ここまで頑張れば休める!」という目指す先が無いので、なんかリセットされず毎日が一杯一杯・・・。
それでも、なび夫さんが帰ってきて、なび息子を抱っこしててくれる時間が安心して動ける唯一のひとときなので、この時間が最近のリフレッシュタイムかしらん。
〔最近の1日〕
00:00 授乳・オムツ替え
02:00 授乳・オムツ替え
05:30 授乳・オムツ替え
06:30 なび犬のご飯、ゴミ捨て、洗濯
07:15 (うまく寝付いていれば)なび犬散歩
07:45 朝食、キッチン片付け、身じたく
08:30 授乳・オムツ替え
09:30 掃除や買い物
11:30 簡単に沐浴、授乳・オムツ替え
12:00 寝付かないので抱っこしながら簡単に昼食
12:30 まだまだ寝付かないので膝に置きながらパソコン
14:00 授乳・オムツ替え
15:00 洗濯片付け、献立考える
16:30 授乳・オムツ替え
17:00 なび犬のご飯と散歩
18:00 夕食準備
19:30 授乳・オムツ替え
20:00 夕食、自分の入浴など
20:50 なび夫さんに沐浴してもらい、あと授乳・オムツ替え
22:00 キッチン片付け、就寝
こうやって書き出してみると、一日中授乳してない?間隔短い??
やっと最近一回の授乳にかかる時間が短くなってきた感じはしますが、やっぱり寝かしつけが難しくって、寝たなーと思いつつハイローチェアとかに置くと泣き出してしまったり。
それでも頑張れるのは、毎日少しずつ成長しているのがお世話の中で感じ取れるからかな。はやく大きくなってほしいけど、でも今のなび息子の可愛らしさを最大限に堪能しておきたい!
同じくらいの赤ちゃんを育てているママ!頑張りましょうねー。
さてさて、そうやって日々過ごしていたら、うっかり9月3日の八千代ナビ1周年記念!を書きそびれてしまいました。
去年の今頃は、全然アクセスなんてないし、自分が便利に使えるサイトを作っている感覚。それでも、ちらほらアクセスしてくださる方が出てきて、次第にコメントまで来るようになりました。
アクセスカウンターをチェックするのが楽しみで、「すごーい!このサイト見てくれてる人がいるー!」と超感動!アクセスカウンターが累計1,000を超えたときなんて、“祝1000アクセス”と思わず画面に書き込んでみたり・・・。
それがまさか1年経って、32万アクセスを超えるなんて!
これほど多くの方々にやちなびを訪れていただき、そして何度もご利用いただけるとは想像もしてませんでした。しかも、ちゃんとアクセス元は千葉県からが圧倒的に多いということも、地域コミュニティサイトと謳っているだけにとても嬉しいところです。
また、この1年で八千代市の色々な団体や企業、店舗の方々とお知り合いになる機会を得られ、以前の自分に比べて随分と地域のことに目を向けられるようになりました。
やちなびがなければ、面識のない市民の方々と同じ話題についてお話する機会なんてそうそうありませんし、また色々な情報を教えていただけることもありません。大人になってから八千代に住み始め、近所付き合いも多くないだけに、地域の情報をやりとり出来るこのサイトを維持していくことは、自分にとって大変有意義なものとなりました。
今後も、このやちなびがグルメや暮らしなど様々な角度で情報交換が出来る「八千代市のコミュニティサイト」として、1人でも多くの方にご利用いただけるよう内容充実に努めていきたいと思っておりますので、これからも引き続きよろしくお願いいたします。
(株)ジェイコム千葉八千代局様から、恐縮ながらも1周年のお祝いとしてお花をいただいてしまいました!この場をお借りしてお礼申し上げます。とってもステキなお花を有難うございました!
やちなび子

ほんのお祝いの気持ちでしたのにブログにUpいただけるなんて、こちらこそ恐縮です。
貴サイトの益々のご発展をお祈りしつつ、益々の情報発信をも楽しみにしております。
そして、ご出産おめでとうございます&お疲れ様です。
お忙しい中での更新、頭が下がります。
どうか、マイペースで続けていただけるとありがたいです。
がんばってくださいね!
子育て頑張っていますね。私も一人目はいつになったらゆっくり出来るんだろうって考えていたっけ・・・
きっと今は誰にも邪魔されずにゆっくり眠りたいって思ってません?( ´艸`)
それにしても授乳とオムツ替えが多くて大変ですね。もう少し頑張れば4時間おきとかになりますよ。
これからも陰ながら応援していきます。無理せず頑張って下さいね。
コメント有難うございます^^ピンクのバラが本当に可愛らしいステキなお花で、やっと目が見えるようになってきたなび息子にも見せてみました。
今後ともよろしくお願いいたします。
>はるかさん
保育園の地域解放には、1ヶ月半過ぎくらいのお子さんも連れていらっしゃるんですか??皆さんどのくらいから利用されているのかしら。一回覗きに行ってみたいと思います!
ほんと、家にいて他のママさんと交流がないと自分の子供の成長がこんな感じでいいのかとか、不安になります。
>Yさん
なかなか更新できなくてもどかしいのですが、自分の中でやちなびが苦になってしまわないように、楽しんで作っていきたいと思います。これからもよろしくお願いしまう^^
>おりちゃんさん
お久しぶりです^^まさに!!3時間おきの授乳とはいえ、授乳&寝かしつけの時間をのぞくと連続2時間寝てるかどうか・・・。5時間くらいぐっすり寝たいです〜。でも、不思議なもので、この短時間睡眠も、慣れると結構大丈夫になるんですね。私が元々のび太くん並に寝つきが良いから?
32万アクセスに何回、貢献したかなぁ・・・と考えつつ(笑)。あまり書き込みはしてませんが、結構、訪問していますよ。
子育ても大変な時期でしょうから、更新はほどほどでいいんですよ・・・むしろ息長〜〜く続けてくださいな。。。
応援しています!
八千代サーチもよろしく(笑)。
子育て大変そうですね。
我が家にも0歳の息子が居ますのでご苦労されていることが想像できます。
我が家の場合、二人目なので一人目に比べると格段に楽に感じていますけど。
生後間もない頃は、あまり、人がいない午前中の早い時間がおすすめです。
結構、生後間もない方もみかけますよ。
八千代に越してきてから、楽しく拝見させていただいてます♪
子育てで忙しいと思いますが、無理せず
頑張ってください。
応援しています!
こんにちは!いつも有難うございます^^
“八千代サーチ”の可愛らしい雰囲気と、充実した掲示板が私もお気に入りです。医療関係の掲示板の返事って、大変そうですよね。・・・毎回調べているのかしら?
今後ともよろしくお願いします。
>jjacsさん
いつも有難うございます。0歳の男のお子様がいらっしゃるのですね!そのうち一緒にラーメン食べ歩きをするのかしら??
先日はひっさびさに「のなか」のラーメンを食べに行きました。やっぱり赤ちゃんがいるとなかなか食べに行けませんね。でもグルメレポートは好きなので何とか頑張ります!!
また良い情報があったら教えてくださいね。
>はるかさん
詳しく教えてくださって有難うございました!来月ママ友を誘って保育園行ってみることにしましたよ^^
本当に、外部との接触が宅急便の人っていう表現、よく分かります・・・。訪問販売引っかかりそうです。
>なおさん
コメント有難うございます♪
私も小さい頃から八千代に住んでいるのではないので、皆さんからのコメントで勉強させていただいてます!
レポートなどが少しでもお役に立てれば幸いです。これからもよろしくお願いします^^