先月9月26日から開設した八千代ナビのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「八千代ナビライフ」も、お陰様でメンバーが148名になりました!
やちなびをご覧になっている方が登録してくださっているので、メンバーは八千代市&周辺地域にお住まいの方か、八千代市に興味を持っている方ばかり。皆さんがそれぞれ書いてくださる日記やコメント、コミュニティの話題も超身近なことなので、私も自分で作っておきながらとても楽しく利用させてもらってます。
ついハマりすぎて、やちなびライフばかり開いていることが続いてしまったくらい・・・。いけない、いけない。本業?のやちなび更新をしなければ!
そんなやちなびライフですが、いよいよスターティングメンバーの募集締め切りが3日後に迫ってしまいました。10月31日までは八千代ナビトップページにある募集のお知らせから、誰の紹介もなくメンバー登録をしていただけるようになっていますが、誰でもいつでも登録できるようにしておくと安心して書き込みなどができないSNSになることも考えられるので、とりあえず11月1日からはメンバーの方から招待メールを受け取らなければ登録ができない「完全招待制」に切り替える予定です。

(※画像はクリックすると拡大されます。開いた画像の上にカーソルを持っていくと、右下あたりにマークが出るので、これを押すとさらに拡大されて内容を読むことができます。)
今回は八千代ナビライフについて、ちょっと中身をご紹介。
自分が八千代ナビライフを使っていて、楽しいなとか便利だなぁと思うコンテンツは、やっぱりコミュニティと日記です。
コミュニティとは、「こんな話題について皆さんお話しませんか?」とメンバーのうちの誰かが立ち上げて、その会話に加わりたいと参加希望したメンバー同士が色々お話ができる機能です。

例えば、「お家で子育てを頑張っているママ、情報交換しませんか?八千代市にある子育て施設の利用状況や、これから園を決めるときの情報交換など、色々コミュニティの中で教えあいましょう!」という目的で、“0歳〜入園前の在宅子育てママ集まれ!”というコミュニティがあります。
参加したい人は、「参加する」というボタンさえ押せば、そのコミュニティに書き込んだりすることができ、自分のページではコミュニティ内で話題やコメントが更新されるとすぐにチェックできるようになります。
参加登録しなくても、そのコミュニティを立ち上げた人が“メンバー以外にも公開する”と設定した場合は内容を閲覧することができます。

やちなびにある掲示板のように、トピックがいくつも立ち上がっていて、そこにコメントを入れたり、内容を読んで参考にしたりできますし、反対に自分が気になることをトピックとして立ち上げると、コミュニティに参加しているメンバーからコメントしてもらえたりします。

普通の掲示板だと、どんな人がコメントしているのかが分からないので書き込みにくかったりしますが、八千代ナビライフでは自分のプロフィールを書いてメンバーに紹介しているので、自分も相手もどんな人なのか分かって安心して書き込めるんです。
ここが八千代ナビライフの良いところ!実際、そのプロフィールが本当かどうかは微妙なところですが、少なくともコメントするときにメンバーのうちの誰が書き込んでいるのか特定できるので、変なことは書けないし、読む方も一般的な掲示板より内容に信憑性があって安心して参考にすることができるんです。しかも、書き込む人も読む人も、八千代に関心のある人ばかり!
かなり具体的なことを教えてもらえるのも地域密着型SNSの利点です。

メンバーだったら、誰でも好きなコミュニティを立ち上げることができますよ!ちなみに、今はこんなコミュニティが立ち上がっています。
■ ボストンテリア友の会 ( ペット )
■ 八千代市ペットコミュニティー ( ペット )
■ PC・インターネットコミュニティ ( インターネット )
■ 八千代周辺グルメコミュニティー ( 料理・グルメ )
■ 八千代市のイベント情報教えて! ( アウトドア )
■ 八千代市の自然景観オススメはどこですか? ( アウトドア )
■ 0歳〜入園前の在宅子育てママ集まれ! ( その他 )
■ 八千代市の災害&犯罪速報 ( その他 )
ゆりのき台に住む人!とか、八千代台に住む人!とか、限定したコミュニティもなかなかコアで楽しいと思いますし、今後も色々立ち上げてもらって、楽しく便利に使っていただければいいなと思っています。
日記は、メンバー各自が書けるようになっていて、特に内容について制限もありませんし、毎日書いても、気が向いたときに書いても、逆に利用しなくてもよい機能です。
「メンバー全員の日記を見る」というボタンをクリックすると、今八千代ナビライフに登録している方の日記見出しが一覧で見れるんですが、気になった日記を見て、コメントするのが最近の日課になってます。
すると、日記を書いた方からお返しのコメントがきたり、他の人が書き込んだりするんです。写真も一緒に載せられるので、さらに楽しい!

日記の内容は、早耳情報のような「こんなものがあそこにできるらしい!」とか書いてあったり、飲食店の感想が書かれていたり、自分の子育て日記として使っていただいていたりと色々。
「うちの子も風邪ひいてるんですー!大変ですよねー。」なんて、普通に道端で話すようなことをコメントでやりとりすると、自然とその人と打ち解けて。“お友達になる”という機能を使えば、その人を友達にすることができて、自分のホームでその人の日記が更新されるとすぐにチェックできるようになったりもします。
あと3日で締め切ってしまうのはちょっと惜しい気もしますが・・・、ぜひ興味を持っていただいた方、メンバー登録してみてくださいね!もちろん、すぐ退会することもできますし。
私もやちなびライフで八千代ナビでは書ききれない話を日記にしたりしているので、ぜひ“裏やちなび”的な感覚でご覧いただければ^^
→八千代ナビライフの登録画面はこちら(平成18年10月31日まで)
→八千代ナビライフの紹介文書はこちら
やちなび子
