2005年11月10日

早耳情報のネタ探しについて

9月3日に八千代ナビを開設してから2ヶ月が過ぎましたが,その間に早耳情報として掲載したレポート数は30個。大体2,3日に1回書いている計算になるのですが,思えばよく話題が続くなぁとしみじみ思います。

はじめのうちは何個か手持ちネタがあったので,苦労なく書き続けられたのですが,それが枯渇状態になって,さーて,どうしよう?ということになりまして・・・。この企画,結構きついかもしれないなぁと思い始めて数日,人に会ったり,出かけたり,はたまた八千代ナビに情報を提供してくださる方から,自然とネタって生まれるんですよね。

やっぱり生活する上で必ず新しいものが出来てきますし,街にはわずかであっても変化があるわけで,何にも書くことがなくなることは無いのかもしれません。ただ,その情報をいかにタイムリーに掴めるかというのは別問題。自分が動かないと絶対だめなんですよね。

今まで何気なく八千代で暮らしてましたけれど,この早耳情報を始めてから本当にどこ歩いても,話を聞くにも,八千代に関すること全般に目がいくようになりました。なんかネタになるものはないか?!・・・必死です。

そう思うと,新聞や週刊誌のような業界の方々は,本当に本当に大変な思いをしてスクープをゲットしようと日々苦労されているんだろうなーと,気が遠くなります。よく芸能ネタなどで問題になったりしますが,こんなに苦労して手に入れたネタを載せられないなんて,考えられない!というのも,今ならすごく共感出来ます・・・。この情報,はやく掲載したい!という焦りとワクワク感,結構はまります。

とはいえ,やっぱり自分ひとりでは何も得られなくて,「とっかかり」となる情報は本当に本当にありがたいです。掲示板などで記載していただいたときは,小躍り状態!(・・・ただ,平日はなかなか調べるのが難しいんですが。)

みなさまからの貴重な情報,お待ちしております!
yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 00:00 | 千葉 ☀ | Comment(2) | なび子のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月21日

ちょっと場所を追いやりました

久々のやちなびブログ更新です。
と書いてしまうくらい、このブログの更新率が悪い!
とある人から、“トップに載せている割に更新されてないんで、サイト自体も更新してないんじゃないかと思っちゃう”なんて恐ろしいご指摘をいただいてしまったので、そりゃいかんと、とうとうスタンダードバーから脱落させてしまいました。

実は、このブログはもっと高尚な趣向があったんですが・・・。色々とこのサイトを作っているとぶち当たるホームページ作成の壁というものがあるんですね。なんせ、プロじゃないわけですから、当たり前なんですけれど。そういう何気ない「困った」を、このなかで紹介すれば、この後サイトを作ろうとしているどなたかのちょっとしたお助けページになるかなとおもいましたんですが、それを書く余裕がない!実食レポートやらを書くので今は精一杯・・・。

そんな脱落したこのブログですが、載せないのもかわいそうかと右上に密やかながらリンクさせました。気づいてアクセスしてくれればラッキーくらいで、当分は気ままな日記タイプの更新です。時間が取れたときにががっとまじめに作りこみますんで・・・。

でも、この八千代ナビ作ってて、ほんとに日々の更新量が少ないのかとりあえずOKラインなのか、イマイチ分かりません。楽しんでもらえてるんだろっか?時間がもっとたっぷりあれば、もっと役に立つサイトに作りこめるのにと思いつつ、とりあえず平日は実食レポートメインです。けれど、あとちょっと作って・・・なんてやったりしているとかなり時間過ぎてて、最近寝不足気味です。この前も、電車で乗り過ごしてあっという間に勝田台。駅員さんに「終点ですよ!上り電車は終了です」なんて起こされまして・・・。駅までタクシー1,600円。なんでこんなに上りの終電が早いの??!

更新といえば、近々病院についてそれなりの情報一覧を作ろうかと思っています。
やっぱり、長く住んでいても一度行ったような知っている病院にしか行かないし、でもこの病院以外にもっと専門の病院があるんじゃないか?とか思ったり。そうしたとき、病院の情報一覧と、プラス通ったことのある方のコメントなんかついていたら、選ぶときに便利ですよね。待ち時間が長いけど、こんな工夫をされてますよ、とか、実は診察が凄く丁寧で待ち時間がどうしても長くなるんですよとか、行ったことないと分かりませんもんね。

こんな情報を載せてほしいとか、ご要望がありましたらぜひ教えてください。カテゴリも、要望の高いものからどんどん充実させていきたいと考えています。病院についても、先行して何でもどこのでもOKですので、情報いただけると助かります。

でもこのブログ、追いやってしまったわけですからね、誰からも応答ないかもよ。

このだらだら具合、ちょっとオアシスだわ。また書きに来ます。
yajirushi.yachikao.gif
posted by やちなび子 at 00:45 | 千葉 ☀ | Comment(4) | なび子のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

更新が少なくてすみません。

このサイトを転送しましたのは、9月1日でした。

まだジャンル別の情報も全然入れ込めておらず、全体的にも未熟な感がありますが、せっかくの早耳情報なども、ホームページの充実を待っていては廃れてしまうと思いまして、えい!ととりあえずアップさせてしまいました。

はじめは、「当面はきっとアクセスは全然見込めないに違いないから、地道に内容を充実させて、皆さんにお目にかかるときにはモノになるように・・・」という気持ちでした。

しかし、

なんとまあ、うれしいことに!

どこからともなく(本当に、どこから来ていただけているのでしょうか?ブログ?)、アクセスしていただきまして、最近3日間で600アクセスを切りました。おおー。

それだけみなさんが、八千代に興味を持っていらっしゃるということなのでしょうね。

できるだけ有意義な情報が提供できるように頑張らなければ!と大変励みになります。アクセスしていただき、ありがとうございました。

ただ、私もなかなか平日は更新できませんで、
早朝か、帰宅したあと家のことが済んでから・・・といった時間に作業いたします。
出来る限りジャンル別の情報も追加いたしますが、土日がメインになってしまうので、なかなか毎日ドンドンドンと増やすことが難しいです。

ですので、「全然情報が少ないし、更新・追加されないじゃん!」と見捨てずに、確認しにきてくださいね。土日はどーんとがんばります。

本日は週も半ば、みなさん雨風に気をつけて、健康にお過ごしくださいませ。yajirushi.yachikao.gif


posted by やちなび子 at 01:46 | 千葉 ☔ | Comment(6) | なび子のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。